◆【残席4名】第39回健康教育スキルアップ研究会「勇気づけの保健指導・健康相談とは」(平成28年9月10日)
【受講者募集!】
第39回健康教育スキルアップ研究会(平成28年9月10日)
「勇気づけの保健指導・健康相談とは」
人の行動が変わるためには、その人の心に響き、心が動くことが必要です。
そのために必要なのが「勇気づけ」なのだと思います。
弊社では「勇気づけの個別支援スキルアップゼミ」を開講していますが
アドラー心理学をベースに、コーチング他コミュニケーションスキルやマインド
を実践をベースに独自の方法論としてお伝えし受講生の多くが手ごたえを感じて
下さっています。
今回は、勇気づけの保健指導・健康相談をテーマに皆さんの日頃の個別支援を見直し、
人を勇気づける支援者であるための大切なマインドとスキルをお伝えします。
◆日時:平成28年 9月10日(土)10時~12時
◆場所:ウィリング横浜 11階多目的室
◆テーマと講師
「勇気づけの保健指導・健康相談とは」
(株)ウェルネスライフサポート研究所
代表取締役 加倉井さおり(保健師・心理相談員)
◆受講料:一般5000円 正会員 無料 準会員 3500円 法人会員 無料 学生会員1000円
◆定員:30名(会員優先受付・申し込み先着順にて締め切り)*残席4名
◆申し込み先:㈱ウェルネスライフサポート研究所
【健康教育スキルアップ研究会】
<< 先頭の記事へ | < 1つ新しい記事へ | 1つ古い記事へ > | 最終の記事へ >> |