☆<参加者募集!>第8回健康教育スキルアップ研究会
「自主グループ化につながる健康教育とは
~自治体・企業の運動教室の成功事例から学ぶ~」
【第8回 健康教育スキルアップ研究会】
<日時>:平成23年7月30日(土)14時~16時半
<場所>横浜市技能文化会館6階603研修室 http://gibun.jp/gibun/index.html
(横浜市万代町2-4-7)
JR「関内駅」から徒歩5分
市営地下鉄「伊勢佐木長者町」出口2から徒歩3分
<内容>
テーマ「自主グループ化につながる健康教育とは」
~自治体や企業での運動教室等の成功事例から学ぶ~
講師:京極 浩 氏(ワールドマネジメント代表、健康運動指導士) http://wmjapan.com/
*健康づくり教室を実施して、自主的なOB会ができ、継続的にウォーキングなど
の運動ができるためには、どんなことが必要なのでしょうか。
今回、相模原市(旧津久井町)で町ぐるみのウォーキングイベントや真鶴町でも
健康づくり教室を手がけ、自主OB会発足にかかわった講師に、10年以上たった今でも
継続している要因をお話ししていただきます。企業でも、運動習慣が継続するような
健康教育に取り組みを紹介していただきます。
<参加料>5,000円(当日支払い)*懇親会費用は別途
<お申し込み先>
㈱ウェルネスライフサポート研究所 info@wellness-happydream.com
【添付資料】 アイコン又は、テキスト部分をクリックして、資料閲覧及び印刷を行ってください。
<< 先頭の記事へ | < 1つ新しい記事へ | 1つ古い記事へ > | 最終の記事へ >> |