◆【平成29年度会員募集!】健康教育スキルアップ研究会
【会員募集!】*4月30日まで入会金無料
平成29年度 健康教育スキルアップ研究会
最近、仕事を楽しくしていますか?
参加者に喜ばれる健康教育ができている実感はありますか?
マンネリではない、魅力的な健康教育をしていますか?
「健康教育スキルアップ研究会」では、お互いが抱えている課題を出し合い、考え、
情報交換し、スキルを磨き合う場だけでなく、
保健師等の専門職がよりイキイキと現場で活動できることを目指します。
【開催日時・テーマ】第43回 5/13(土) 「伝わる!心に響く!健康教育の企画と実践」
講師:㈱ウェルネスライフサポート研究所 代表 加倉井 さおり
第44回 7/15(土) 「職域を超えた健康教育の事例発表①」(集団健康教育)
発表者:交渉中
第45回 9/2(土) 「人の心を動かす勇気づけの個別支援とは」
講師:㈱ウェルネスライフサポート研究所 代表 加倉井 さおり
第46回11/18(土) 「職域を超えた健康教育の事例発表②」(個別支援)
発表者:交渉中
第47回 1/27(土) 「キャリアビジョンの描き方~イキイキした保健活動を目指して」
講師:㈱ウェルネスライフサポート研究所 代表 加倉井 さおり
第48回 3/24(土) 「職域を超えた健康教育の事例発表③」(保健活動)
発表者:交渉中
詳しい日時、テーマ、場所はホームページご覧ください。
【場所】
5・7・9月ウィリング横浜 研修室(京急・市営地下鉄「上大岡駅」直結)
11・1・3月 六本木セミナールーム(溜池山王駅・六本木1丁目徒歩5分)
*会場は変更する場合がございます。
【対象】
保健師・看護師の他、地域・企業・学校・健康保険組合などで
健康教育や保健・医療・福祉活動に従事し、
また関心のある方(事務職・学生の方も歓迎します。)
【定員】
各回30名(事前申込み先着順)*会員優先受付となります。
【会員区分・会費等】◆正会員 入会金:5000円 年会費:25000円 研究会参加料:無料/回
◆準会員 入会金: 5000円 年会費:10000円 研究会参加料:3500円/回
◆法人会員 入会金:5000円 年会費:50000円 研究会に3名まで無料参加/回
◆法人会員B 入会金:5,000円 年会費:100,000円 研究会に6名まで無料参加/回
◆学生会員 入会金:5000円 年会費:5000円 研究会参加料:1000円/回◆会員以外の方は、毎回の参加料は5000円となります。
入会期間は年度単位となります。(4月~翌年3月までの1年間)途中退会の場合、年会費の返金はできませんので予めご了承ください。(会員特典は途中退会でも入会年度の1年間は有効です。)
*4月30日までの御入会は入会金免除の特典があります。
【会員特典】1)欠席分の資料をメールにてお送りします。
2)月1回のメルマガの発行で情報提供し、優先申込みができます。
3)一部セミナー等には割引での参加ができます。
4)個別コンサルティング(健康教育の企画や指導案、話し方、チラシ添削など)を会員限定で
利用できます。(有料)
5)会員限定のランチ会、交流会などの企画に参加できます。
6)加倉井の講演・研修の聴講可能(相手先の許可とれたものに限る)また会員同士での健康教育
実施場面の聴講などのコーディネートをします。
7)会員のメーリングリストでのコミュニティに参加できます。
8)法人会員は、保健事業コンサルティングや講演・研修講師料金の割引制度を利用できます。
【添付資料】 アイコン又は、テキスト部分をクリックして、資料閲覧及び印刷を行ってください。
<< 先頭の記事へ | < 1つ新しい記事へ | 1つ古い記事へ > | 最終の記事へ >> |